グッドモーニング、タバタです。
みなさん、トラベルシステムって知っていますか?ヨーロッパではかなりスタンダードになっている、新生児用の移動システムです。新生児のベビーカーってどうしたら良いの?車での移動は?って疑問をお持ちの方に、ぜひ知ってほしいと思いましたので、紹介します。
トラベルシステムってなんぞ?
最近では、日本にも徐々に入ってきているみたいですね。もしかしたら前からあったのかな?すみません、私の勉強不足です。ただ、ヨーロッパに来てから、当たり前にように目にするので、こっちがもともと主流なのではないかと思っています。
トラベルシステムとは、ベビーシートをそのままベビーカーに取り付けることができる便利なシステム。シートの部分は、車に付け替えればチャイルドシートになり、単体では新生児用のベビーラック、キャリーとしても使えます。
という、かなりの優れものなのです。タバタももちろん購入し、使いました。イメージがわかりやすいように写真を貼っておきます。

トラベルシステムのメリットや特徴は?
簡単にそのメリットや特徴を書いていきましょう!
新生児から使える!
このトラベルシステムは新生児から使えることになっています。1歳頃まで使えるので、しばらくはこれ一つで大丈夫ですね。
赤ちゃんを乗せたまま移動できる!
これが一番の大きなメリットです。いや、メリットとして大きすぎる。
シートには赤ちゃん(新生児)を乗せることが出来ます。そしてこれをそのままベビーカーにくっつけたり、ベビーカーから外して、車に乗せたり、ということが出来るのです。つまり、赤ちゃんをいちいち抱っこする必要がないのです。
新生児の赤ちゃんは首も座ってませんし、毎回抱っこするのはさすがにちょっと不安ですよね。でもこのトラベルシステムなら全て解決です!安全に移動できますよ。
つまりチャイルドシートは不要!
トラベルシステムを車にそのまま乗せれば、チャイルドシートは要りません!まあなんと便利なんでしょう!
家の中でもゆりかごとして使える!
もちろんベルトもついていますので、安心です!
難点は、1歳までしか使えないのと、ベビーカーが重くなることですかね。まあ、2人以上のお子様を計画されているのであれば、使い回しが出来るので良いかと思います。それがあっても、とにかく便利なので、オススメしたいです。
どのメーカーがオススメ?
ちなみにタバタが使っているのは、BRITAX ROMERというメーカーです。
ヨーロッパで育まれた伝統と革新のチャイルドシートブランド BRITAX ROMER
「ブリタックス・レーマー」は、1938年イギリスで創業した「ブリタックス」と、ドイツのチャイルドシート専業メーカー「レーマー」が1979年に合併して生まれたブランドです。
なぜブリタックスにしたのか?
やっぱり子供の安全・安心を考えたら、多少高くても命には代えられません。このメーカーは、どこのお店に行っても置いてあるくらい、ヨーロッパではトップシェアの商品なのです。
自動車大国ドイツで培った安全性能と先進技術
創業以来「安全」と「品質」への強いこだわりを持ち続けているチャイルドシートは、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲンなど、世界トップクラスの自動車メーカーから推奨され、英国王室のジョージ王子も愛用されるなど、ヨーロッパトップシェアを誇っています。
英国王室も御用達なんだとか・・・。この一言だけで、めちゃくちゃ安心できますよね!
安全性も抜群!メイド・イン・ジャーマニーの品質
このメーカーのシートには、側面衝突保護機能がついています。
側面からの衝突エネルギーを吸収・分散 D-SIP SICT(Side Impact Cushon Tehcnology)
側面衝突はボンネットやトランクの様に衝撃を吸収・分散させるスペースが無い為、衝撃がダイレクトに伝わり非常に危険です。
D-SIP、SICTは、車両側面に向けてセットする衝撃吸収機構で、側面衝突時のエネルギーを吸収・分散し、お子様への衝撃を最小限にとどめます。
もちろん衝突がないに越したことはないのですが・・・万が一の時にも、こういった機能がついているのは安心ですよね。
他にも便利機能が!
その他にも、ワンタッチボタンでベビーカーからの取り外しが可能だったり、5点ベルトがついていたりと、とにかく使いやすく、かつ安全・安心な設計となっていますよ。
詳しくは以下の商品ページから確認してみてください。
車移動の多い方には是非オススメしたい
ヨーロッパは車社会ですから、みんなこれを使っていますね。日本でも車を使う方にとっては、とても重宝するシステムだと思います。
ちなみに赤ちゃんを車に乗せるときはベビーシートの利用はマストですからね!
それ以前に、赤ちゃんの安全を考えた時に、絶対に使わないといけませんよ。子供の命を守るのは、親の義務です。
タバタが愛用しているベビーカー、バガブーにもアダプターを装着すればもちろん使えます!
これがあれば、何度もベビーカーを買い替える必要もありません。おかげで、お気に入りのバガブーを生まれてからずっと使えています!
是非皆様もお試しください!これがない生活にはもう戻れませんよ!
ではでは、アホイ!
コメントを残す