女性活躍推進と言うけど、男性側の支援と会社の意識改革も必要だ!



スポンサーリンク

ハロー! タバタです。

この間女性活躍推進に関する記事を読んだんです。

で、その後に男性の育児参画に関する記事を読んだんです。

それらについて色々思うことがあったので、またまた書きなぐっていきたいと思います。

 

女性活躍推進は良いけど、女性だけの支援では足りない

女性活躍は良いんです。大賛成です。

何せ労働人口が減っていくんですから、それやってかないと経済回りませんしね。

でもね、女性側のことだけ考えてもダメだと思うんですよね。

 

女性が活躍するには、男性側の支援も必要だ

だって、女性が活躍すると言うことは、男性も家事・育児をしていかないといけないってことですよ。

お子さんがいるなら、保育園や幼稚園のお迎えや面倒も見たりしないといけませんよね。

だって、奥さんも働いてるんだから。分担ですよ。当たり前の考え方。

でも、それやろうと思ったら、毎日遅くまで残業なんかできないですよね。

 

「女性活躍推進」の名前だけが先行している企業、お前はダメだ

女性に活躍してもらおうって言って、育休からの復帰策を考えたり、女性の管理職を増やすんだーってやったり、なんかずれてる気がするんですよねー。

いや、それは大事なことなんですよ。

そもそも女性に活躍してもらおうってことですから。

まずは、活躍する機会や場所を与える。それは、大前提なので。

でも、そこで終わってませんか? って話ですよ。

結局、女性が活躍し続けるってことは、男性側も協力しないといけないんですよ。

家族というのは、運命共同体ですからね。

どちらか一方が頑張る、っていう話じゃないんですよ。

会社としては、自分の社員(女性)だけを見てれば良いかもしれないですけどね。

その方の相手(男性)の協力があってこそ、ってことを忘れてはいけないんですよね。

ということはですよ、そもそも仕事量が変わらずに、みんなが残業ばっかりしていたら、無理なんですよ。

活躍したい女性が、結局育児・家事するんですか? それって元に戻るだけですからね。

もう一歩踏み込んで、社会全体が(国も会社も個人も)、一緒にやってかないといけないなーと個人的には思っております。

だから、言ってるんですよ。残業はやめろ、ってw

残業ありきの仕事なんて無くなった方が良いに決まっている

2018.01.06

 

いや、やらねばならぬ時もありますよ。それは否定しません。

また、人によっては、状況も違いますからね。

独身だったり、子供いなかったり、残業ができる環境の人もいるわけです。

何も考えずに、残業してる人ももちろんいるでしょう。

 

でも、残業がしたくても出来ない人だっているってことです。

仕事が一番って人は、信用できないでしょう。

自分の家族が絶対優先順位は1位であるべきでしょ。

家族のマネジメントが出来ない人に、どうして仕事が任せられますか。

そんな上司、信用できないですよw どう考えたって。

 

だから、残業で評価するなって、言ってるんですよ。そんなのクソですからね。

【咆哮】残業をするのがそんなに偉いですか?すごいですか?

2018.01.26

残業したってしなくたって、どっちでも良いじゃないですか。

結果で評価しろってことです。

その意識改革が、女性活躍推進だとタバタは思ってますけどね。

会社は、目に見える活動ばっかりじゃなくて、こういう意識改革をさっさとやっていくべきです。

特に、古き良き時代の考え方に固執している、役員や管理職のおっさん達にね!

 

もうね、こればっかりは、言い続けていきますよ。自分のためにも、家族のためにも、そして将来を担う子供達のためにもね。

周りが変わらなくても、自分から変えていかないといけませんからね。

ではでは、アホイ!

 




スポンサーリンク



スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

ハロー!タバタです。 家族とサッカーと麺類をこよなく愛す、アラサー・ヒゲメガネ。愛する妻と1歳の息子と3人暮らし。2018年、5年間のヨーロッパ駐在を終え、日本に帰国予定。幼少期から海外を転々とし、海外生活は合計15年。 海外生活で学んだこと、経験したこと、感じたことを発信していきます。